相続基礎知識相続手続きの流れ knowledge

相続とは

人が死亡したとき、個人(被相続人)の財産が、個人の一定の範囲の親族(相続人)に引き継がれることをいいます。引き継ぐ財産には、預貯金、不動産、有価証券などだけでなく、借金や未納の税金等マイナスの財産も含まれます。

相続人になれる人は、法律によって定められていますが、相続人の死亡と同時に、何の手続きもなく当然に生じるものですので、相続の放棄や限定承認の手続きをしない限り、単純承認(被相続人の全財産、借金などの債務も全て引き継ぐ)となります。

相続税とは

相続税は基礎控除額を上回る正味遺産額(財産)を相続するとかかります。
相続税の基礎控除額は定額控除額(3,0000万円)と比例控除額(600万円×法定相続人の数)を合計したものです。

基礎控除額=5,000万円+1,000万円×法定相続人の数

サンプル 2人の相続人で「相続税が発生」する遺産額

基礎控除額の計算 定額控除額5,000万円+比例控除額1,000万円×2=7,000万円 正味遺産額財産 基礎控除額7,000万円

相続税は、被相続人の正味遺産額が基礎控除の7,000万円を超える場合に発生します。 ※基礎控除額、比例控除額については平成22年4月1日現在のものです。

相続開始からの主なスケジュール

相続開始(被相続人の死亡) 死亡届の提出(7日以内) 遺言書の有無の確認 「自筆証書遺言」「秘密証書遺言」「公正証書遺言」 遺言書あり 遺言書なし相続人の確定 相続放棄・限定承認の手続き 3ヶ月以内 被相続人の所得税の準確定申告 4ヶ月以内 遺産分割協議 協議成立 協議不成立 遺産分割協議書の作成 調停・審判 相続税の計算 申告・納税 10ヶ月以内

無料で電話相談!!お気軽にご相談ください。

お電話によるお問い合わせ Tel 029-240-3618 受付時間 9:00~17:30
オンラインからはこちらお問い合わせフォーム

電話相談して頂いた方への特別特典相続に関わる疑問点が全て分かる相続セミナーに無料でご招待

このページのTOPへ